メニュー
海外事情
中国
台湾
韓国
韓国体験記
韓国の地理
韓国の料理
韓国のニュース
インド
シンガポール
タイ
リンク
雑学の宝庫
更新日:
2008年7月31日
|
◎テジカルビ(돼지갈비)
豚カルビの焼肉。
「テジ(돼지)」とは豚のことで、つまり「豚カルビ」のことです。豚のカルビを鉄板、網などで焼いたものです。
ブツ切りにした豚のカルビを、醤油、コチュジャン、砂糖、酒、唐辛子、ニンニク、ショウガなどを混ぜ合わせた醤油ベースのタレに漬け込んで、鉄板、網などで焼いて食べる料理です。
牛肉カルビほど高くなく、それでいて味は牛カルビに勝るとも劣らない味の庶民料理の代表です。サムギョプサルと同じように、肉と一緒に焼いたニンニクや、キムチ、ネギなどをサンチュ(チシャの葉)、エゴマの葉などで包んで食べます
はっきり言って、安くて、美味しい!柔らかい肉質と甘味を持ったテジ(豚)カルビ。豚のカルビ、と聞くと焼肉屋の牛のカルビをイメージするかもしれませんが、見た目も味も、全く違う次元のものです。牛には牛の、豚には豚の美味しさがあることを実感できます。
こんな感じで、出てきます!
こんな感じで、焼きます!
|