メニュー
海外事情
中国
台湾
韓国
韓国体験記
韓国の地理
韓国の料理
韓国のニュース
インド
シンガポール
タイ
リンク
雑学の宝庫
更新日:
2009年9月13日
|
◎ピョチム、ピョッチム(뼈찜)
豚の背骨肉、餅、春雨、ジャガイモなどを醤油とヤンニョムのピリ辛ソースで煮た料理。
「ピョ・チム」は、直訳すると「骨蒸し」となります。実際には、カムジャタンの材料をスープではなく醤油ベースのピリ辛ソースで、煮て仕上げた料理です。韓国では、「煮た料理」とは、「スープが少ない料理」を意味しています。
豚の背骨肉、餅(トッ)、春雨、ジャガイモなどを醤油とヤンニョムのピリ辛ソースで煮た料理です。煮たような料理に、安東地方の郷土料理で、「チムタッ」という料理があります。こちらは鶏肉、春雨、ジャガイモ、野菜などを一緒に煮た料理ですが、ピョチムは豚の背骨肉というのが違います。
カムジャタンのお店でセカンドメニューとして提供されていることも多いようです。また、カムジャタンと同じように、最後に、チャーハンを作ってくれるお店もあるようです。
こんな料理です。
混ぜ混ぜして食べます。
|