メニュー
海外事情
中国
台湾
韓国
韓国体験記
韓国の地理
韓国の料理
韓国のニュース
インド
シンガポール
タイ
リンク
雑学の宝庫
更新日:
2009年2月15日
|
◎ポックンパッ、ポックンパップ (볶음밥)
韓国式チャーハン。
“ポックン”は“炒める”という単語の名詞形です。“パッ”は“御飯”の意味です。ですから、“ポックンパッ”とは、“炒め御飯”です。つまり、チャーハンです。
御飯を野菜や肉などとともに炒めて作ります。御飯を炒めた料理の総称としても使われていますが、狭義にはニンジン、タマネギなどの野菜を豚肉やハムなどと炒めて御飯を加えたオーソドックスなチャーハンのことを指します。
中国や日本のチャーハンと違う点は、チャジャンミョン(炸醤麺)にかける炒めた黒味噌(チャジャン)をかけて出すことです。これが、炒めた御飯に絶妙に合うんです。
主に中華料理店で食べられるメニューですが、専門店などもあります。専門店では、入れる材料によって、沢山の種類のポックンパッがあります。
一般的なポックンパッは、上述した黒味噌がかかったオーソドックスなチャーハンの他に、キムチを一緒に炒めたキムチポックンパッ(キムチチャーハン)や、3種類の海産物を使用したサムソン(三鮮)ポックンパッなどがあります。
|