メニュー
海外事情
中国
台湾
韓国
韓国体験記
韓国の地理
韓国の料理
韓国のニュース
インド
シンガポール
タイ
リンク
雑学の宝庫
更新日:
2009年9月13日
|
◎トゥルチギ、トルチギ、ドゥルチギ、ドルチギ(두루치기)
豚肉、貝、タコなどをさっと茹でてヤンニョムで味をつけた料理。
もともとは慶尚道の郷土料理で、豚肉、貝、タコなどをさっと茹でてヤンニョムで味をつけた料理だそうです。材料によって、いろいろなパターンがあるようですが、辛い料理であることは間違いありません。
慶尚北道と慶尚南道では、作り方に若干の違いがあるそうです。慶尚南道では鍋に煮汁をはり、モヤシ、白菜、春菊、シイタケ、豆腐など、たくさんの材料を加えてジョンゴル(野菜、肉などを彩りよく並べ少量の煮汁で煮ながら食べる鍋料理)のように仕上げます。一方、慶尚北道では主にキムチと豚肉だけを使用して、炒め物のようにして作ります。
慶尚道以外ではあまり見ない料理のようです。慶尚道には専門店があり、食堂のメニューに並んでいることがあるくらいポピュラーな料理です。

テジ・トゥルチギ(돼지두루치기)(豚肉のトゥルチギです。)
|